改正酒税法等の手引 平成30年版

宮葉 敏之

2018年7月19日

大蔵財務協会

2,852円(税込)

ビジネス・経済・就職

酒税法は、平成29年度改正で、酒類の定義や税率構造の見直しが行われたほか、酒蔵ツーリズムの推進の観点から輸出酒類販売場制度が創設されるなど、約10年ぶりの改正が行われた。しかし、この改正は、税率の見直しが段階的に実施されるなど、法令の適用関係が複雑なものとなっている。また、酒税法には他の税法にない特色として、酒類の製造及び販売業等について免許制度が採用されているが、免許の種類や区分に応じて取扱いが異なっており、理解が難しいものとなっている。 本書は、29年度改正に加え30年度改正の内容等も織り込み、実務に即したQ&Aや図表を使って、改正酒税法及び酒類免許制度のポイントを理解しやすく解説。関係法令も網羅した、製造業者、卸売業者、小売業者、関係団体等必携の手引書。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください