租税法入門 十八訂版

川田 剛

2022年4月14日

大蔵財務協会

3,410円(税込)

ビジネス・経済・就職

課税制度の仕組みを基礎から学ぶために、租税に関する基本事項の解説に始まり、租税体系の概要解説、国税・地方税の各税のあらまし、租税の徴収から納税者の権利救済まで、体系的に平易に解説をした「租税法」の入門解説書。 ● 租税法を体系的に基礎から理解できるように、平易に解説をした租税制度理解のための入門書。 ● 解説は五部で構成し、「第1部 租税法の基本原則」は租税体系、租税に関する基本原則、租税法律主義などの租税制度の基本的な仕組みと考え方について解説。「第2部 各税のあらまし」は所得税、法人税などの国税及び地方税について税目ごとに税制の仕組みや課税関係を解説。「第3部 租税の確定と徴収」は、租税義務の成立・確定から税の徴収まで解説。「第4部 税の執行」は、租税制度を支える税務行政組織、税理士制度について解説。「第5部 納税者の権利救済」は、不服申立て、審査請求や税務訴訟など納税者の権利保護・救済制度について解説。 ● 解説には、フローチャートや図を多用し、重要項目等について脚注を設け補足。令和4年度改正を織り込み解説した最新版。 ● 巻末には「参考」として、租税法を理解するために不可欠な法令や通達に用いられている基本用語や慣用語についての解説を収録。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください