
そうだったのか! 実臨床で必要な輸液の考え方
西崎 祐史,長浜 正彦
2023年10月11日
羊土社
4,400円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
目の前の患者に必要な輸液が今度こそわかる!外来・病棟で輸液を使いこなすために必要な情報を,症例を交えて解説.輸液の基本はもちろん,個々の患者に合わせた輸液の処方から治療までがこの1冊で絶対にできる! 【目次】 序 カラーアトラス 第1章 総論 1.輸液を理解するために必要な知識の整理 2.輸液の適応を考えるうえでの体液量の評価方法を学ぶ 3.輸液の基本 4.輸液製剤の種類と体液量欠乏・過剰への介入 第2章 電解質異常 1.高Na血症に対する輸液 2.低Na血症に対する輸液 3.高K血症に対する輸液 4.低K血症に対する輸液 5.高Ca血症に対する輸液 第3章 コモンディジーズ 1.循環器:心不全患者の輸液 2.下痢・嘔吐を呈した症例の輸液マネジメント 3.消化管穿孔周術期の輸液 4.腎移植患者の周術期の輸液 5.終末期がん患者(緩和ケア)の輸液 6.造影剤腎症 付録:主な輸液製剤 索引 執筆者一覧
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー