乱世を看取った男 山名豊国

吉川 永青

2021年9月15日

角川春樹事務所

1,870円(税込)

小説・エッセイ

応仁の乱を起こした名家・山名を継いだ武将、豊国。 幾度のもの変心を経ても、なぜ家康は豊国を評価したのか。 大名を捨てながらも、戦国を生き延びた「宿将」の生涯。 1548年(天正17年)に山名豊定の次男として生まれた豊国。 かつて日本の多くの荘園を経営し、「六文の一殿」と呼ばれた名家・山名は、 戦国の荒波の中で消耗し、山名豊国は厳しい領地経営を強いられる。 尼子、毛利、織田と強大な勢力に挟まれた豊国は、 織田信長の指し示す「戦国の終わった世」の未来に憧れるが、 生き延びるために心ならずも多くの裏切りを行う。 変心の中で捨てることのなかった豊国の本心とは? 未来が見えない時代にも通じる豊国の生き様を描く歴史巨編。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(3

starstarstarstar
star
4.03

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

8

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください