
空飛ぶヘビとアメンボロボット
動物たちのスゴ技から生まれたテクノロジー
David Hu / 的場 知之
2020年12月25日
化学同人
2,640円(税込)
科学・技術
イグノーベル賞を2度も受賞した著者が語る,めくるめくアニマルモーション研究の物語.アメンボはどうして水の上を進めるのか? トビヘビは羽もないのにどうして滑空できるのか? ラクダのまつげは本当に砂を防いでいるのか? 蚊が雨の中を飛べるのはなぜか? ゴキブリが踏みつぶされても生きてるのはなぜ? などなど,好奇心から発せられる動物の動作や機能への疑問を解明するため,物理や数学を駆使して切り込み,その真理をロボティクスに取り入れていくさまに,わくわくが止まりません.安心してください,数式はまったく出てきません.高校生からたのしめる,科学読み物です. 序章 ようこそ,アニマルモーションの世界へ 1章 水の上を歩く 2章 砂の中を泳ぐ 3章 空飛ぶヘビのかたち 4章 まつげとサメ肌 5章 死んだ魚が泳ぐとき 6章 雨の中を飛ぶ 7章 腕力の裏に知力あり 8章 アリは液体か? 終章 アニマルモーションの未来
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー