自閉症のDIR治療プログラム

フロアタイムによる発達の促し

スタンレイ・グリーンスパン / セレーナ・ウィーダー / 広瀬宏之

2023年11月14日

金子書房

5,610円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

表面上の行動の変化を目標とせず、遊び等を通じて子どもの真の発達を促すプログラム「DIRフロアタイム」の入門書、念願の再出版。 目次より はじめに─よりよい関わりをめざして 第1部 明るい未来のために 第1章 自閉症再考─われわれのアプローチ 第2章 ASDやアスペルガー症候群についての誤解と誤診 第3章 ASDの早期徴候ー乳幼児早期に発見し、関わりを始めるために 第4章 ASDの新しい目標ーDIR/Floortimeとは? 第2部 DIRとは? 第5章 家族主導で 第6章 注意を向け、関わりをもつために─子どもをみんなの世界に導くには 第7章 双方向コミュニケーションと問題解決能力を身につける 第8章 シンボル、考え、言葉 第9章 論理的な考え方と現実の世界 第10章 抽象概念と深く考える力 第11章 生物学的特徴.─五感を通じて世の中を経験する 第12章 生物学的特徴.─視覚と聴覚に問題がある場合 第3部 Floortime 第13章 Floortime─家庭でのアプローチ 第14章 Floortimeとは? 第15章 いつでもどこでもFloortime─どこでも学ぶことはできる 第16章 困難なとき─子どもからのリードに従いつつ発達を促すには 第17章 思春期や成人期のASD.─生涯続く学習 第18章 思春期や成人期のASD.─学びの場の設定 第4部 DIRによるアセスメントと療育 第19章 DIR/Floortimeによるアセスメント 第20章 DIR/Floortimeによる包括的療育プログラム 第21章 教育プログラムー考える力、コミュニケーション、学力を伸ばすために 第5部 問題行動への対応 第22章 お決まりの台詞とエコラリア 第23章 自己刺激行動、刺激への強い欲求、過活動、回避行動 第24章 日々の問題点ー食事、トイレ・トレーニング、衣服の着脱など 第25章 問題行動 第26章 感情のコントロール 第27章 気持ちの崩れと退行 第28章 ソーシャル・スキルを伸ばすために 文 献 索 引 訳者あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください