2E教育の理解と実践
発達障害児の才能を活かす
松村暢隆
2018年11月21日
金子書房
1,650円(税込)
人文・思想・社会
通常の学級にいる「2E(twice-exceptional)」の子どもへの教育に関する基礎知識や国内外の具体的な実践を紹介。 「才能」と「発達障害」の両方のニーズに応える特別支援教育のあり方を示す。学校の先生は必読の1冊。 まえがき 第1章 2E教育の考え方ー才能と障害のマイノリティから発達多様性へ………松村暢隆 第2章 アメリカの2E教育実践ー才能と障害の発達多様性に応じる教育………松村暢隆 第3章 学習支援を通しての社会情緒的支援………………………………………小倉正義 第4章 小学校で発達障害児の才能を伸ばす [1]「才能を伸ばす」指導・支援の施策……………………………………吉原 勝 [2]通級指導で才能を伸ばす…………………………………………………岡田克己 [3]通級指導教室におけるサマースクール…………………………………杉山 明 第5章 高校生への社会情緒的支援 [1]進学を目指す高校生への教育相談………………………………………小倉正義 [2]生徒の進路選択で得意を活かす覚悟…………………………水野証・宇野明雄 [3]定時制高校の生徒への社会的支援ーグループワークを通じて……小黒明日香 [4]余暇活動で興味を共有して社会性・自尊心を高める…………………加藤浩平 第6章 大学進学への移行支援……………………………………………………西村優紀美 第7章 2E当事者と親の意識・支援 [1]2E児者の成人までに望まれる支援…………………………………………ソルト [2]障害と才能を認めて母親も人生を楽しむ………………………………小坂智子 [3]不協和感のある才能児の自己理解と母親の共感を促す………………水野晶葉 索引
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー