人間関係論入門

ナースのための心理学

岡堂哲雄

2000年3月31日

金子書房

2,200円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

看護・介護・世話は、ケアをする人(専門職)とケアされる人(病者・障害者・高齢者など)の相互交流を通じて行われる。この相互交流の関係が効果をあげるかどうかは、専門職の側の人間関係にかかわる知識と取り組み方の修練に左右される。支援をめぐる人間関係論は、心理科学の諸領域のなかでは比較的新しい分野である。本書は、ヒューマン・ケアにかかわる人間関係論の入門書である。看護・介護・福祉にかかわる学生、社会人の方々が専門的ケアの理論と技術を学ぶ際のテキストとして、またケアの実習や実践の評価・反省に役立つ参考書として活用できるものである。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください