
合唱エクササイズ
ITOH METHOD
伊東恵司
2017年5月31日
カワイ出版
1,100円(税込)
エンタメ・ゲーム / 楽譜
1:■第1章 団運営は総合力だ 2:第1課 合唱は一人ではなく複数の取り組みである 3:第2課 合唱団とは社会的存在である 4:■第2章 合唱団としての目標を持とう 5:第1課 予算は事業計画 6:第2課 練習計画は設計図 7:第3課 団員は多ければ多いほど良いのか? 8:第4課 一体感とは何か 9:第5課 個とチーム 10:第6課 面白さとは多様である 11:■第3章 演奏会を準備する 12:第1課 長期的な計画の中で 13:第2課 工夫のある取り組みとは何か? 14:第3課 演奏会に向けてのマネジメントカレンダー 15:第4課 集客は合唱団を育てる 16:第5課 客席目線に立った演奏会の持ち方 17:第6課 1回の演奏会は合唱団を成長させる 18:第7課 委託作品など 19:■第4章 コンクールを準備する 20:第1課 意図と狙いを伝え共有するということ 21:第2課 課題曲とは何か? 22:第3課 自由曲の難しさ 23:第4課 コンクールに向けてのマネジメントカレンダー 24:第5課 結果をどのように受け止めるのか 25:第6課 コンクールへ 26:■第5章 演奏はどこで出来るのか? 合唱団の活動とは何か 27:第1課 音楽の役割を考える、合唱の機能を考える 28:第2課 合唱フェスティバルについて 29:第3課 演奏旅行+ジョイントコンサート 30:第4課 コラボレーション 31:第5課 合唱活動は人を育てる 32:おわりに
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー