建築の新透視図法

長尾 勝馬

1978年1月1日

学芸出版社

1,760円(税込)

科学・技術

設計思想を表現する重要な手段としての透視図を詳しく解説。また、着色テクニック等で仕上げ表現にも重点を置き、実用性を高めた。点・直線の透視法/平行透視の足線法/成角透視の45°法/成角透視の測点法/斜角透視法/介線透視法/陰影透視法/拡大透視法/鳥かん透視法/三消点透視法/いろいろな画法など。 1. 点、直線の透視法 2. 平行透視の足線法 3. 平行透視の45°法 4. 成角透視の足線法 5. 成角透視の測点法 6. 成角透視の基線法 7. 斜角透視法 8. 介線透視法 9. 陰影透視法 10. 拡大透視法 11. 鳥かん透視法 12. 三消点透視法 新訂編/・いろいろな画法・透視図作成の手順・簡略図法

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください