アクティブ・パース

役立つテクニック

宮後 浩

2002年11月20日

学芸出版社

3,080円(税込)

科学・技術

企画段階で、また打合せの場で、言葉だけでは伝わらないイメージをその場でパースに。これは、施主に対しての絶対的なプレゼンテーションとなる。本書では、街並み、マンション、ビル、店舗、住宅、公園、インテリア等あらゆる対象を組込み、フリーハンドで描く簡略パースから精度の高いパースまで15作例を、段階ごとに詳述。 はじめに   カラー着彩図   はじめに   フリーハンドパースの出番   建物の構造   覚えておきたいパースの基礎用語   パースの種類   画材を揃えよう   1消点パースの描き方    :インテリア〈スケールを使って正確に起こす場合〉   1消点パースの描き方    :インテリア〈スケールを使わずに描く簡略パース〉   2消点パースの描き方:基本の建物   2消点パースの描き方:上部前面が奥まった建物   2消点パースの描き方:上部右側がさらに削られた建物   2消点パースの描き方:でこぼこの建物   2消点パースの描き方:屋根のある建物〈切妻〉   2消点パースの描き方:屋根のある建物〈寄棟〉   街を描こう!!   鳥瞰の描き方(スケールを使って)   街並みの描き方(スケールを使わずに)   公園の描き方   オフィスビルの描き方   マンションの描き方   店舗ビルの描き方   住宅(寄棟)の描き方   住宅アプローチの描き方   住宅(陸屋根)の描き方   テラス(ウッドデッキ)の描き方   吹抜けの描き方   玄関の描き方   ダイニングルームの描き方   オフィスの描き方   和食店の描き方   照明器具の描き方   椅子の描き方   ダイニングセットの描き方   点景 車・人・樹木の描き方   陰影の表現   得意な植栽をひとつ覚えておこう   面の分割   知っておきたいモノのスケール   おわりに

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstarstar 5

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください