図説 建築構法
南 一誠 / 池尻 隆史 / 石山 央樹 / 岡路 明良 / 村上 心 / 山崎 雄介
2018年10月31日
学芸出版社
3,080円(税込)
科学・技術
初学者が知っておくべき標準的な内容を網羅し、かつ現代の構工法に対応した内容を豊富に盛り込んだ、新たな定番教科書。理解のしやすさに重点を置いた2色刷り図版と大学教員・実務者による平易な文章、貴重な写真が充実。初めて建築構法に触れ、建築を仕事にする現代の学生がしっかりとポイントを押さえられる1冊。 第1章 建築構法の基礎 1・1 建築構法とは 1・2 構法関連用語の定義 1・3 要求性能と構法 1・4 構法の歴史 第2章 構造体の構法 2・1 建築を構成する材料 2・2 荷重・外力 2・3 さまざまな架構形式 2・4 素材による構造分類 2・5 木構造 2・6 鉄骨構造 2・7 鉄筋コンクリート造 2・8 プレストレストコンクリート(PC)構造 2・9 鉄骨鉄筋コンクリート構造 2・10 組積造 2・11 複合構造(合成構造・混合構造) 2・12 大空間・特殊形状・超高層建築の構法と施工法 第3章 各部位の建築構法 3・1 各部構法の概念 3・2 地業・基礎 3・3 階段と手すり 3・4 屋根 3・5 陸屋根の防水 3・6 外周壁 3・7 カーテンウォール 3・8 開口部・建具 3・9 床・天井・間仕切り 3・10 建築設備の構法 第4章 設計実務と建築構法 4・1 モデュール 4・2 スケルトン・インフィル方式とオープンビルディング 4・3 再生構法計画 4・4 現代の構法計画
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー