
解剖学者全史
学者とその書物でたどる5千年の歴史
コリン・ソールター / 布施 英利 / 小林 もり子
2024年9月9日
グラフィック社
4,290円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
紀元前にはじまる解剖学の歴史。多くの学者が人体の神秘に魅せられ、解明に挑んできた。本書では、タイムマシンのように各時代の様子を生き生きと伝える彼らの書物から、その歩みを見ていく。美術書としての側面にも注目する。 はじめに/1 古代世界の解剖学 紀元前3000〜紀元1300年/2 中世の解剖学 1301〜1500年/3 ルネサンス期の解剖学 1501〜1600年/4 顕微鏡の時代 1601〜1700年/5 啓蒙の時代 1701〜1800年/6 発明の時代 1801〜1900年
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー