
詩の真実とことば
七人の詩人たち
高野守正
1996年1月2日
慶應義塾大学出版会
3,097円(税込)
人文・思想・社会
「詩とは言葉のひびきやリズムに終始するものではない。詩とは真実の告白である」。窪田空穂、リルケらの作品を題材に、詩が持つ真の力について考察する。詩が日常を超える刹那を見事にとらえた佳作。 まえがき 第一章 窪田空穂 第二章 ライナー・マリア・リルケ 第三章 ラビーンドラナート・タゴール タイム・アウト1 第四章 トリスタン・ツァラ 第五章 フェデリコ・ガルーシア・ロルカ 第六章 パウル・ツェラン 第七章 フランシス・ポンジュ タイム・アウト2 第八章 詩の真実とことば エピローグ あとがき
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー