新・考える民法 4 債権各論

平野 裕之

2020年10月15日

慶應義塾大学出版会

3,080円(税込)

人文・思想・社会

▼考えに考え抜き、改正民法をコンプリートする至高の演習書・第4巻・債権各論! ▼司法試験受験生必携。「改正民法演習シリーズ」(全4巻)、いよいよ完結。 ▼受験生に支持のあつい著者が、完璧な改正民法の論点・論述を解き明かす。 「よい答案は,木に例えて比喩的に言えば,幹がちゃんとできており大きな枝だけでなく,枝葉まで丁寧に落とさず見事に書いてあり,かつ,周りに余計な雑草も生えていない答案である。大きな枝が何本か足りなければ大きな点差がつくが,ほぼ同じ樹形でそれなのに差がつくのは枝葉の部分まで丁寧に書いてあるかどうかの微妙な差である。実力的には大差ないのに答案では差が出るのはこの程度の差である。」 そして「実務家登用試験である司法試験に要求されるのは,90%は正確な条文そして判例の知識,残りの10%が事案分析・論点の発見能力そして文書作成能力である」。 民法における思考能力を徹底的に鍛え上げ、改正民法を完璧に自分のものとする。 本演習書シリーズは上位合格を目指す方にとっては必須の書籍。 1各問題の解説冒頭には書くべき論点とその問題における重要度を示し、2設問ごとの解説の冒頭に出題の趣旨的な概説を示す。そして、3各問いの最後には参考例として答案構成のサンプルも示す。 時間のない方は、冒頭の論点と、最後の答案構成だけ読み、必要に応じて解説を確認するにとどめてもよい。実力者にとっては、それが最善の本書の利用方法である。 至高の改正民法演習シリーズ全4巻、堂々完結! はしがきーー本書の方針及び使用法の説明を兼ねて No.1 贈 与 No.2 売 買 No.3 交 換 No.4 消費貸借 No.5 使用貸借 No.6 賃貸借1 No.7 賃貸借2 No.8 請負契約 No.9 委託・寄託 No.10 和 解 No.11 事務管理 No.12 不当利得1 No.13 不当利得2 No.14 不法行為1 No.15 不法行為2 No.16 不法行為3

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください