続・仏教精神分析

フロイトの心、親鸞の心

永尾 雄二郎 / クリストファー・ハーディング / 生田 孝

2018年11月1日

金剛出版

3,740円(税込)

人文・思想・社会

前著『仏教精神分析ー古澤平作先生を語る』(2016)に続き、本書においても、古澤の高弟であった永尾によって、近代の精神療法と仏教との関連(特に親鸞の心、フロイトの心、念仏、内観など)について多くのテーマが語られることで“古澤平作“の素顔が明らかにされる。 驚くべきことに古澤平作は晩年、自由連想とともに念仏を称えるようにと説いていた。そして、人間の計らいを一切なくし、無作為に「ありのまま」をいただく姿勢にこそ治療としての重きを置いていた。 人生そのものの解決としての「阿闍世コンプレックス」の克服、臨床場面における直感・直観やコンパッション、スピリチュアリティ(日本的霊性)、外と内の中間相で自然に物事が成立する中動態の世界、といった近代精神療法にも通じる概念などが、仏教に通底する多くの知見にもとづいて論及される。 またNHKラジオ『宗教の時間』において「精神分析と仏教」のテーマで放送された永尾の対談を掲載し、さらに宗教学・哲学の分野から岩田文昭による解説も収録した。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください