
精神分析学派の紹介(2)
自我心理学,自己心理学,関係学派,応用精神分析
現代精神分析基礎講座 第4巻
古賀 靖彦 / 日本精神分析協会 精神分析インスティテュート福岡支部
2019年11月11日
金剛出版
4,180円(税込)
人文・思想・社会
1996年から始まり,現在も続いている精神分析インスティテュート福岡支部主催の精神分析セミナーを基に,そこでの講演をまとめたものである。 全5巻で構成された基礎講座の中で,第4巻では自我心理学,自己心理学・関係学派/応用精神分析を紹介する。本巻に収められている講義内容は,人の営みやこころの本質に関するベーシックな教養であり,こころにかかわる職務に携わっているならば,基本として身につけておきたいものばかりである。 第4巻の紹介 松木邦裕 第1講 自我心理学ーその基礎:前田重治 第2講 自我心理学の新展開:妙木浩之 第3講 情緒発達・ライフサイクル論:西園昌久 第4講 自己心理学:岡 秀樹 第5講 関係精神分析:岡野憲一郎 第6講 子どもの精神分析 その歴史:鈴木智美 第7講 子どもの精神分析的心理療法1:山崎 篤 第8講 子どもの精神分析的心理療法2:平井正三 第9講 集団療法について:権 成鉉 第10講 短期力動療法:妙木浩之 第4巻のおわりに 鈴木智美
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー