半導体が一番わかる
これくらいは知っておきたい仕組みと最新技術
しくみ図解
内富直隆
2014年6月30日
技術評論社
2,068円(税込)
科学・技術
電気製品や自動車など、私たちの身の回りにある工業製品は、必ず半導体が使われているといっていいでしょう。いまや半導体なしでの製品が考えられないほど身近な存在になっています。本書はその半導体の全体像を、営業系の方でも読めるようにやさしく解説しています。多岐にわたるいろいろな種類の半導体を紹介し、そのしくみや使われ方を見ていきます。また半導体の製造技術やエピソード、最新の情報についても触れます。見開き単位で図解していきますので、読んで面白く、見て楽しい内容です。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(0)
--読みたい
1
未読
0
読書中
0
既読
3
未指定
16
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
半導体の基本
半導体の仕組みについてのわかりやすい解説。1ナノ、2ナノの世界、立体化、新しい素材の研究など、最新の傾向も見逃せないものがあり、定期的な入門書の発行を期待したいところ。
全部を表示いいね0件