楽しく覚える! 都道府県 かるた

2020年11月24日

コスミック出版

1,650円(税込)

絵本・児童書・図鑑

大人気の“よみあげ機付き かるた”シリーズから 最新作『楽しく覚える! 都道府県かるた』が発売! “よみあげ機”が札を読んでくれるので、読み手が必要ありません! ひとりでも、みんなで集まったときにも、いつでも楽しくかるたが出来ます! ランダムシャッフル機能ももちろん搭載! 毎回違う順番で札を読み上げるので、 順番を覚えてしまうこともありません! 取り札には都道府県の情報が満載! 日本地図のポスターも付いて、小学生の社会科学習に最適です! 耳で聴いて、目で見て、札を取って! 楽しく遊びながら都道府県の情報や県庁所在地を覚えちゃいましょう! ◎ かるたで遊びながら、47都道府県のおもな自然地理や、情報が学習出来ます!  「りんご日本一 津軽と下北 二つの半島 青森県」  「濃尾平野で 野菜づくり 自動車王国 愛知県」  「宍道湖は しじみが名産 出雲大社の 島根県」などなど  かるたの読みあげ文には、都道府県のおもな自然地理、名産品や名所等を入れて  読みの締めは全て、〇〇県と都道府県名で終わるようになっています!  “よみあげ機”が札を読むので、読み札は付きませんが  かるたの読みの一覧は、箱の裏に記載されています。 ◎ 取り札には、可愛くてユーモラスで大人気!テレビのワイドショウ等でもお馴染みの  「いらすとや」さんのイラストを特別に使用!  表面:都道府県を代表する名産品、名所や祭り等のイラスト  裏面:都道府県をイメージした愉快なキャラクターイラスト ◎ 取り札の裏面には下記の都道府県の情報が満載!  1 都道府県名  2 都道府県の日本の中の位置(各地方を色分けして赤色が位置)  3 県庁所在地と人口・面積のデータ  4 おもな自然地理(都道府県内の山脈・平野・川などの名称)  5 名産・名所・世界遺産・祭り・産業等(都道府県の主要なものを紹介)  各都道府県のデータは、総務省統計局、国土地理院及び各都道府県庁のホームページや  関係各省庁、団体等の資料を元に主要なものを記載しています。 ◎ 都道府県と都道府県庁所在地学習用の日本地図ポスター(B4サイズ)も付いています!  表面:書いて覚えよう!日本地図の白地図を地方ごとに色分けしています。     都道府県名と都道府県庁所在地名を記入して学習することが出来ます!  裏面:見て覚えよう!取り札に使用した「いらすとや」さんのイラスト一覧です。     眺めているだけでも楽しいですよ!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください