
国産車50年の歩み
2017年11月4日
ネコ・パブリッシング
1,731円(税込)
ホビー・スポーツ・美術 / 科学・技術
戦争に敗れたことで何もかも失われてしまったかのように思われた1945年。 しかし日本は世界に類のないほど休息な戦後復興を遂げ、 20年後には数多くの名車と呼ばれるクルマたちを生み出すようになった。 それを内外に示したのが2台のスポーツカー。 トヨタ2000GTとマツダ・コスモスポーツであることに異論はないだろう。 この記念碑的モデルが生まれてから、早くも50年が経った。 その間、国産車たちはどのようなモデルを生み出し成長していったのだろう。 名車の誕生から50年という節目の2017年、 改めて国産車の築いた歴史を振り返ってみようではないか。 主なコンテンツ ・50周年を迎えた国産名車 トヨタ2000GT前期型/トヨタ2000GT後期型/トヨタ2000GTオーナーの肖像/マツダ・コスモスポーツ前期型/マツダ・コスモスポーツ後期型 コスモスポーツオーナーの肖像/ホンダN360/ホンダN360オーナーの肖像/トヨタ・センチュリー/いすゞフローリアン ・60周年を迎えた国産名車 日産スカイライン/トヨタ・コロナ ・車名を変えずに続く名車の系譜 トヨタ・クラウン/トヨタ・カローラ/トヨタ・ウラウン/トヨタ・カローラ/トヨタ・ランドクルーザー/日産フェアレディZ/日産マーチ/ホンダ・シビック ホンダ・アコード/ホンダ・レジェンド/ホンダ・バモス&アクティ/マツダ・ボンゴ/スズキ・アルト/ダイハツ・ミラ/クルマとバイクの相関関係 使い回される車名たち ・昭和40年代から60年代を代表する名車たち トヨタスポーツ800/ホンダSシリーズ/いすゞ・ベレット/トヨタ・セリカ/サバンナRX-7/バラードスポーツ CR-X/トヨタ・カローラレビン/トヨタMR2/日産シルビア/ホンダ・プレリュード/ ほか
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー