大文字山トレッキング手帖

フィールドソサイエティー(法然院森のセンター)

2020年4月28日

ナカニシヤ出版

1,430円(税込)

人文・思想・社会

地球史を物語る地質、森に息づく植物や生きものたち、人の歩みを語る歴史遺産など、5つのトレッキングコースから大文字山とその麓の街をめぐりながら楽しむ、歴史都市「京都」の再発見トレッキング! ●著者紹介 フィールドソサイエティー(法然院森のセンター) 久山喜久雄(ひさやま・きくお) フィールドソサイエティー代表。法然院森のセンター環境学習活動を通して、人づくり、地域づくりに尽力。著作:『森の教室』(共著、淡交社)、『御嶽の風に吹かれて』(ナカニシヤ出版)など。 久山慶子(ひさやま・けいこ) フィールドソサイエティー事務局長。各種ワークショップ活動や会誌の発行などを行い、法然院森のセンターを運営。著作:『身近なときめき自然散歩』(共著、淡交社)、『大文字山を歩こう』(共著、ナカニシヤ出版)など。 1 大文字山へのまなざし  京都市街から見上げる大文字山  大文字送り火 2 大文字山の自然の魅力  大地の不思議、樹木観察の楽しさ、コケの散歩道、きのこの世界、バードウォッチング、昆虫の魅力、アニマルトラッキング  カラーミニ図鑑 3 大文字山トレッキングコース(コース図付き)  トレッキングの基本、大文字山トレッキングコース  コース1 銀閣寺コース  コース2 鹿ヶ谷コース  コース3 蹴上コース(サブコース 南禅寺から御陵まで)  コース4 山科コース  コース5 如意越えコース  トレッキング・立ち寄りスポット 4 如意越え歴史散歩  古道  山林寺院と山城跡

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください