
DVDではじめる フラ 上達のポイント50 新版
清水 せい子
2019年8月24日
メイツ出版
1,793円(税込)
エンタメ・ゲーム
映像と一緒に実際に踊れる! 基本ステップのコツから表現のテクニックまでわかりやすく解説! *** はじめに *** 笑顔を忘れず気持ちをリラックスさせて豊かな心でフラを楽しみましょう 私はハワイに留学した経験があり、 そこでフラを見たことをきっかけでフラを始めました。 フラはもともと王族の式典などで踊られていたものであり、 民族的な背景があるのが魅力のひとつだと思います。 踊れば踊るほど、その背景を知りたくなります。 ハワイの人々がフラをとても大切にしているのも、 こうしたバックグラウンドがあるからです。 そのため、自分ではフラを踊らない人でも、 クムフラ(フラの先生)やミュージシャンには尊敬の念を抱いています。 言ってみれば、フラは日本の歌舞伎のような存在なのです。 フラの大きな特徴に、どんな時でも笑顔で踊るということがあります。 初心者のうちは、意識して笑顔を作ることはなかなか難しいのですが、 鏡の前で練習を続けるうちに、誰もがとてもいい笑顔になっていきます。 日頃の生活でも笑顔を忘れず、気持ちをリラックスさせることで、 ハワイの人がとても大切にしている「アロハ(愛、調和)」の心を実感することができるようになります。 フラは適度な運動であり、 どんな年齢からでも始めるのに遅すぎるということはありません。 自分ができる範囲で体を動かし、 マイペースで楽しみましょう。 基本的にグループでひとつの同じ踊りをするので、 メンバーとの一体感が生まれるのが楽しく、 フラを愛する気持ちを共有することができます。 忙しい日常生活を忘れ、フラを通じてアロハの心に触れることで、 あなたの人生をぜひ実り多い、豊かなものにしてください。 監修 清水せい子 ****** 目次 ****** ▶ 基本のステップとハンドモーション ストレッチで体をほぐしましょう ◎ コツ1 手首を伸ばす時にひじは曲げない ◎ コツ2 アキレス腱は息を吐きながら伸ばす ◎ コツ3 無理せずできる範囲でゆっくりと フラの基本の姿勢 ハンドモーションを練習しましょう ▶ 初級ー1 Hanalei Moon (全7項目) ◎ コツ10 手の動きを目で追いましょう ◎ コツ11 波の表現は指先を使いましょう ▶ 初級ー2 He ui (全7項目) ◎ コツ17 「太陽」を作る位置に注意しましょう ◎ コツ18 「花」の表現を工夫しましょう ▶ 中級 Nohili E (全12項目) ◎ コツ24 視線を細かく使い分けましょう ◎ コツ25 腕をやわらかく使いましょう ▶ 中上級 Waikiki (全15項目) ◎ コツ36 オープニングの印象を意識しましょう ◎ コツ37 腕は曲げずにふんわりと ※この書籍は2016年発行の「DVDではじめる フラ 上達のポイント50」の新版です。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー