量子力学(II)

江沢 洋

2002年4月15日

裳華房

2,640円(税込)

科学・技術

本書は、懇切丁寧に書かれた量子力学の入門的教科書である。予備知識というほどのものは要らないが、力学ならニュートンの運動方程式とエネルギーの保存則、電磁気なら点電荷の間のクーロンポテンシャル、そして数学は微積分の初歩を知っていれば十分である。  くわしく解説された本文と、豊富な演習問題にくり返し取り組むことによって、量子力学的な想像力を養うことができよう。巻末にある解答も、くわしく書かれている。  理論の枠組みを述べ、井戸型ポテンシャルと調和振動子の問題に適用した『量子力学(I)』に引き続き、本書『量子力学(II)』では特に角運動量と原子の構造について詳述する。  姉妹書に、豊富で斬新な問題と詳しい解答を収めた『基礎演習シリーズ 量子力学』がある。 9.角運動量  9.1 中心力の場における運動  9.2 角運動量の交換関係  9.3 同時固有値問題  9.4 角運動量の大きさとz成分  9.5 極座標系で書いた演算子  9.6 軌道角運動量  9.7 スピン  9.8 角運動量の合成  問題 10.原子の構造  10.1 水素様イオン  10.2 定常状態  10.3 元素の周期律  問題 11.近似法  11.1 摂動論 - 定常状態  11.2 注目する準位に縮退がない場合  11.3 注目する準位に縮退がある場合  11.4 時間発展の摂動論  11.5 変分法  11.6 排他律の定式化  問題 12.散乱問題  12.1 散乱  12.2 時間発展を追う方法  12.3 定常状態をみる方法  問題 13.輻射と物質の相互作用  13.1 基本量  13.2 自由空間の電磁場  13.3 輻射の放出,吸収  13.4 等方調和振動子  13.5 水素様イオン  問題 付録:積分の計算法

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください