わかりたい人の流体工学 (1)

機械工学選書

深野 徹

1994年12月1日

裳華房

3,850円(税込)

科学・技術

初学者を対象とした流体工学のテキスト。現象の物理的内容についての懇切ていねいな説明と、理解を助ける多くの例題、モデルと実際の差異に関する議論など、読者の理解のための工夫あふれる記述が展開される。  読み進むにしたがって、創造的思考の習慣が自然と身につく良書。 1.流体に関する基本的概念  1.1 人間と流体のかかわり  1.2 流体とは何か  1.3 流体の重要な二つの物性値  1.4 ニュートン流体  1.5 流れの分類  1.6 流体運動の理論的取扱い方  補足問題 2.静止流体の力学  2.1 圧力の定義  2.2 圧力の方向性  2.3 重力場における圧力の分布  2.4 圧力により壁面にかかる力  2.5 浮力  2.6 液面の形状  補足問題 3.次元解析と相似則  3.1 実験と相似則  3.2 次元解析  3.3 次元の同次性  3.4 バッキンガムの π(パイ)定理  3.5 π 定理の応用  3.6 π 定理の応用上の注意  3.7 レイレイの方法  3.8 実験による関数形の決定  3.9 無次元数  3.10 相似則  補足問題 4.流体運動の巨視的モデル  4.1 検査体積と基礎式  4.2 質量の保存則  4.3 運動量の保存則(力の平衡の関係)  4.4 角運動量の保存則  4.5 エネルギーの保存則  4.6 断面内速度分布が流れ方向に変化する場合のエネルギー損失  4.7 等速度運動する座標系での基礎式  補足問題 5.管路  5.1 管路の構成  5.2 管路の流れの基礎式  5.3 層流と乱流  5.4 管路損失  5.5 分岐管と合流管  補足問題 6.流速と流量の計測  6.1 測定原理  6.2 ピトー管による流速の測定  6.3 絞りによる流量の測定  6.4 そのほかの流速計と流量計  補足問題 7.局所流体挙動の解析のための基礎知識  7.1 検査体積  7.2 連続の式  7.3 流体の基本的挙動  7.4 流線,流跡線および流脈線  7.5 流線と流れ関数  7.6 速度と速度ポテンシャル  7.7 流れ関数と速度ポテンシャルとの関係  7.8 渦度と循環  7.9 渦運動  補足問題

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください