コトPOPの効果検証

山口 茂

2019年3月1日

商業界

1,980円(税込)

ビジネス・経済・就職

「コトPOPを貼るだけで・・・こんなに変わるなんて・・・!!」 同じ売場、同じフェースで、コトPOPを付ける前と後の数値を比較検証しました! ・ダジャレでお客さまをクスッと笑わせ、商品の用途を伝える! ⇒1500%UP ・渋いデザインを逆手にとり、大人に憧れる子供ゴコロをくすぐる! ⇒420%UP ・冷たいおでん!?常識にはない食べ方提案に驚き、試したくなる! ⇒550%UP もう、コトPOPを書かずにはいられない・・・!! 異常値続出の成功実例103収録!! オールカラーで、一つ一つのPOPや売場を丁寧に紹介しているので、 すぐにマネできるPOPの見本帳としても便利です!! <主な内容> ■CHAPTER 01 数字で見る効果 各種専門店 ・飯田屋(超料理道具専門) POPのおかげで売上げが1億から3億となんと3倍に  手書きの“飯田屋レビュー”が売れなかった商品に魂を宿らせる ・高崎卓球(卓球用品専門店・卓球センター) クスッと笑えるひとコマ漫画風POPが効果絶大! ・ハイノート(文具専門店) スタッフ自身で売り方を考える仕組みが効果を生む ・坂井善三商店(東京手造り漬物) 売るのは「漬物を食べる楽しみ」。笑顔の食卓に繋がるPOP ■CHAPTER 02 数字で見る効果 スーパー・コンビニ ・駿河屋魚一 エブリ東山店(スーパーマーケット) いい商品を知ってもらうため、体験談を飾らない言葉で伝える! ・コミストキッチン 新川一丁目店(コンビニエンスストア) お客さまの立場に立ったPOPで心をつかむ ■CHAPTER 03 効果が出るPOP 各種専門店 ・銀座十石(おむすび・お弁当) デパ地下激戦区でも大人気の作りたておむすびと弁当 ・新岩城菓子舗(川崎の和菓子屋) お客さまの笑顔を和菓子とPOPで作る ・ススム家(食遊市場) 売場のアチコチからPOPが話しかけてくる ・魚屋シュン(魚市場) お客さまに気づきを与え、スタッフとの会話を生むPOP ・そうごう薬局 小郡中央店(調剤薬局) シニア層を意識して文字を大きく!方言で親しみやすく! ・ベーグルカンパニー(ベーグル製造・販売) POPがこだわりや「なるほど」を伝えるから食べたくなる <br…

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

7

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください