
三浦半島の医療史
国公立病院の源流をたどる
金川 英雄
2020年1月28日
青弓社
2,640円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
軍港があり、工業地帯も有し、内陸と湾岸という地形的な特徴もある三浦半島の病院の歴史を、街と病院を微細に探索して当時の資料をひもとくことで明らかにする。一地域の医療史から、国公立病院の具体的な社会的な背景と展開を掘り起こす。 まえがき 芥川龍之介「蜜柑」 軍港病院の特殊性、大横須賀へ 横須賀市立うわまち病院ーー軍病院の成り立ちと公園 鎌倉称名寺ーー精神障害者民間施設 聖ヨゼフ病院ーー由緒正しき海軍の病院 稼働遺産を支えた横須賀共済病院 横須賀北部共済病院と自衛隊病院 元海軍要塞、猿島から見るアメリカ軍の病院 三浦市立病院ーー軍港病院の周辺 カンファレンス、舞鶴市民病院 福井記念病院ーー「I Saw the Light」 小網代の森、横須賀市立市民病院 横須賀を支えた武蔵小杉、関東労災病院 売春防止法、屛風ヶ浦病院 スクラップアンドビルド、横浜市立みなと赤十字病院 パラダイス夏島・野島、湘南病院 「マタイによる福音書」、最も小さい者、衣笠病院 羽田空港駅の引き上げ線、国立病院機構久里浜医療センター 歴史のもしも……、汐入メンタルクリニック 江戸時代の横須賀、横須賀市救急医療センター
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー