
弥生実年代と都市論のゆくえ・池上曽根遺跡
シリーズ「遺跡を学ぶ」
秋山浩三
2006年1月31日
新泉社
1,650円(税込)
人文・思想・社会
大阪南部、和泉地域に営まれた弥生の巨大環濠集落・池上曽根。集落中央付近から発見された「神殿」を思わせる大形建物から、いま弥生実年代の見直しと弥生「都市」論が議論されている。集落内の構成と遺物を詳細に分析し弥生大規模集落の実像を明らかにする。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー