北の黒曜石の道 白滝遺跡群 改訂版

シリーズ「遺跡を学ぶ」 012

木村 英明

2020年9月11日

新泉社

1,650円(税込)

人文・思想・社会

北海道・白滝は世界第一級の黒曜石原産地。旧石器時代の白滝での石器生産システムを解明し、道内およびサハリン・シベリアの遺跡研究から、北の物流ネットワークと人類拡散のドラマを浮かび上がらせる。改訂版では、新たにわかってきたサハリン・シベリアとのつながりを解説。 第1章 世界第一級の黒曜石産地・白滝 1 黒曜石の話 2 黒曜石の山・赤石山 3 もうひとつの原産地 第2章 日本旧石器研究と白滝 第3章 白滝遺跡群 1 山頂の石 2 山腹の遺跡 3 湧別川流域の大遺跡群 第4章 人類の活動と白滝産黒曜石 1 白滝産黒曜石との出会い 2 露頭の開発と流域の分業システム 3 海外に運ばれた白滝産黒曜石 第5章 石材流通のネットワーク 1 遠隔地の白滝産黒曜石の意味するもの 2 交換のネットワーク 第6章 北の黒曜石の道 1 長距離を旅する巨大石器 2 人類拡散のドラマ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください