
過敏性腸症候群の安心ごはん
食事療法はじめの一歩シリーズ
松枝 啓
2016年4月16日
女子栄養大学出版部
1,430円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
腹痛を伴う便秘や下痢を繰り返す過敏性腸症候群。そのメカニズムを丁寧に解説し、1.何を食べたらいいのか、2.食事のとり方、3.食物繊維をしっかりとれるレシピ、4.生活習慣の改善や運動 についてやさしく紹介します。大事なのは、まず症状をやわらげること。そのための食事と生活を専門医の松枝啓先生が解説します。 第1章 過敏性腸症候群の基礎知識 ◇病気の基礎知識 ◇食事の実践 第2章 目標1日20g 食物繊維が豊富な献立 ◇朝の献立 ブロッコリーのおかゆ献立 ほか ◇昼の献立 ランチにおすすめ 具たっぷり麺メニュー ほか ◇夜の献立 鮭のローストの献立 ほか 第3章 食物繊維たっぷりの一品料理 ◇食物繊維たっぷりのごはん物 ◇食物繊維たっぷりのスープ ほか 第4章 発酵食品で腸内環境改善レシピ ◇ヨーグルトを使って ◇甘酒を使って ・便秘型&下痢型のタイプ別レシピ ・タイプ別食事のとり方 便秘型の人 下痢型の人
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー