解説・無線工学 2022/2023

第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験用

HAM国家試験

野口幸雄

2022年4月20日

CQ出版

3,740円(税込)

科学・技術

上級ハム資格を目指し勉強されている方向けの“無線工学”の解説書.弊社発行『第1級ハム国家試験問題集』,『第2級ハム国家試験問題集』に対応し,問題と解答だけでは分かりにくい既出問題を解くための知識を,系統的にできる限りやさしくまとめています. ★目 次  本書の特長と使い方 ●第1章 電気物理  1. 静電気の概要  2. 静電容量とコンデンサ  3. 磁気の概要  4. 電気抵抗  5. 導体、絶縁体、半導体、絶縁材料  6. 電流の作る磁界  7. 磁界中の電流に働く力  8. ヒステリシス曲線  9. 電磁誘導作用  10. 電気の諸現象  11. 電磁波  12. 電気の単位 ●第2章 電気回路  1. 直流回路  2. 交流回路の基礎  3. 交流回路  4. 交流回路の電力  5. 複素数による交流の表示  6. 交流ブリッジ回路  7. 変成器  8. ひずみ波交流  9. 過渡現象  10. フィルタ回路 ●第3章 半導体素子、電子管  1. 電子とその作用  2. 半導体  3. ダイオード  4. バイポーラトランジスタ  5. 電界効果トランジスタ  6. 集積回路  7. ブラウン管 ●第4章 電子回路  1. 増幅回路  2. 発振回路  3. 変調回路  4. 復調回路  5. 周波数変換  6. 波形整形回路  7. 論理回路 ●第5章 通信方式  1. DSB通信方式  2. SSB通信方式  3. FM通信方式  4. モールス無線電信通信  5.周波数偏移通信(RTTY)  6. 衛星通信  7. PCM通信方式  8. 月面反射通信 ●第6章 送信機  1. AM送信機  2. SSB送信機  3. FM送信機  4. AM電信送信機  5. 送信機のスプリアス発射  6. 送信機の送信周波数を安定させる方法 ●第7章 受信機  1. 受信機の総合特性  2. AM受信機  3. SSB受信機  4. FM受信機  5. 単一調整  6. 混信妨害 ●第8章 電波障害 ●第9章 電 源  1. 直流電源回路の構成  2. 整流回路  3. 平滑回路  4. 電源回路の特性  5. 電 池  6. 電力変換装置  7. 定電圧回路  8. 電源回路の異常現象 ●第10章 アンテナおよび給電線  1. 電 波  2. 進行波、定在波  3. アンテナの共振、固有波長  4. 延長コイル、短縮コンデンサ  5. アンテナの実効抵抗、放射効率、接地方法  6. アンテナの放射電界強度  7. アンテナの指向性、利得  8. 受信アンテナの誘起電圧  9. 代表的なアンテナ  10. 給電線  11. 給電線とアンテナとの整合 ●第11章 電波伝搬  1. 電波の伝わり方  2. 電離層  3. 電離層での電波の屈折、反射、減衰  4. 電離層の臨界周波数  5. 電離層伝搬  6. 超短波帯以上の電波の伝搬  7. 電波のドプラ効果  8. 電波雑音  9. 電波の強度に対する安全基準および電波の強度の算出方法 ●第12章 測 定  1. 指示計器の誤差  2. 指示電気計器  3. 倍率器、分流器  4. 電池の内部抵抗の測定  5. 測定器  6. オシロスコープ  7. スペクトルアナライザ  8. 接地板の接地抵抗の測定  9. SSB送信機の出力電力の測定  付録

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください