日本の近代化とグリム童話

時代による変化を読み解く

Sekaishiso seminar

奈倉洋子

2005年4月30日

世界思想社

2,530円(税込)

小説・エッセイ

グリムのメルヒェンの受容と変容。具体的イメージを喚起する絵図を多数掲載し、グリム童話が教育に果たした役割、および国語改革との関わり等を明らかにする。明治から昭和戦中までの時代の変遷に伴う話の変容とその起因を多角的に探る。比較文化の視覚から生まれた斬新なグリム童話論。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください