天皇の鷹匠
花見薫
2002年12月31日
草思社
1,760円(税込)
人文・思想・社会
千六百年の古より伝わる鷹狩りの伝統は、徳川幕府の下、各大名が庇護し、切磋琢磨を重ね、粋を究めた。本来独立心の強い鷹をいかに馴らし、仕込み、使うか。その真髄たる「人鷹一体」とはいかなるものか。宮内省鷹匠として徳川家直参の諏訪流を修めた著者が、鷹狩りの技と心、知られざる御猟場での暮らしから外交団を招いての接待鴨猟の様子まで、鷹とともに生きた半世紀を語る。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー