
銀座 歴史散歩地図
明治・大正・昭和
赤岩州五 / 原田弘 / 井口悦男
2015年7月24日
草思社
2,860円(税込)
旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会
古地図や住宅地図、火保(火災保険地図)、商店街地図など三十点余りの貴重な地図を使って、明治・大正・昭和から現在までの銀座をたどった地図と読み物の本。居住者名、店舗名がくっきりわかる明治三十五年地図や昭和二十七年地図など。銀座の食い物屋や老舗、バー、キャバレーなどまで、荷風、小津など文人たちの通った店はどこにあったか。 ● 掘割に囲まれた煉瓦街、築地の外人居留地 ●「 萬朝報」「時事新報」など、新聞社が集まる明治の銀座 ● 今和次郎が詳細に記録した震災後の銀座 ● 荷風が遊んだカフェーの街 ● 監督小津が山中貞雄をもてなした銀座 ● 進駐軍に接収、占拠された中心部 ● 闇市の帝王の「マンダリンクラブ」 ●「 おそめ」「エスポアール」夜の銀座 ● みゆき族と高度成長時代…など
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー