
センスハック
生産性をあげる究極の多感覚メソッド
チャールズ・スペンス / 坂口 佳世子
2022年4月4日
草思社
2,750円(税込)
人文・思想・社会
スマートフォンやPCなどにより、あまりにも多くの刺激に囲まれる現代社会。 その一方、触れ合いに飢えている人が増えるなど、私達の感覚負荷はバランスを失っている。 パンデミック時代の今こそ、自分たちの感覚環境を見直し、最適な刺激が得られる空間を構築することで、 「より生産性が高く」、「よりストレスレス」で、「より幸福な人生」を実現すべきだ! トヨタやユニリーバ、ペプシコ、ネスレといった多国籍企業への感覚的コンサルティング経験をもつ オックスフォード大学の心理学者による、画期的な感覚改善の書、登場。 五感を組み合わせた「多感覚」な環境を構築することで、最強の生産性をつくる! <内容より> ・車のドアが重いのを好ましく感じる心理 ・排水音を大きくすると節約になる? ・コーヒーメーカーで重要なのは音 ・プロフィールには楽器を持っている写真を載せろ ・テニスのショット時の唸り声が狂わせるもの ・最も仕事に集中できる雑音のデシベル ・アパレルショップでコーヒーを出す理由 ・アップルストアのディスプレイ角度が最適でない理由 ・ナイチンゲールも気づいていた、病院にアートを飾る効果 etc……
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー