末梢静脈カテーテル留置技術 ベストプラクティス

エコーを用いる点滴トラブル予防を目指した

看護理工学会

2022年3月30日

照林社

880円(税込)

医学・薬学・看護学・歯科学

末梢静脈カテーテルの挿入・留置は、看護師が最も頻繁に行うルーチンワークの1つです。 そして、侵襲を伴う技術でもあるため、安全・安楽に行うことが大前提となっています。 本書は、視診・触診による従来の末梢静脈カテーテル留置技術による点滴トラブルの実態から、 一歩進んで、トラブル防止のための具体的な技術として「エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術」を紹介するものです。 看護技術のケアイノベーションの取り組みの一つとして、看護理工学会が編集 第1章 点滴トラブル予防のためのベストプラクティス 第2章 末梢静脈カテーテル留置および留置技術の概要 第3章 看護師のカテーテル留置技術教育の現状 第4章 末梢静脈カテーテル留置技術(従来法) 第5章 点滴トラブルの概要 第6章 点滴トラブル予防の要件を満たすためのエコー技術 第7章 エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術の実際

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください