
とにかく使える 検査値の見かた
西崎祐史 / 渡邊千登世
2023年3月6日
照林社
1,430円(税込)
医学・薬学・看護学・歯科学
「とにかく使える」ポケット本の新シリーズが誕生! “困ったときに、パパッと調べられる” “ポイントがわかりやすくまとまっている” をコンセプトに、臨床でとくにニーズの高いテーマをとりあげました。 「検査値の見かた」では、臨床で目にすることの多い検体検査から主要な検査を厳選しました。 見やすい図表を中心に、検査の基準値や基準値から外れる疾患も一目でわかります。 知りたかった他の検査との関連、観察・ケアのポイントもより見やすくなりました。ベッドサイドでぜひご活用ください。 (本書は、2013年3月24日第1版第1刷発行の『とんでもなく役立つ検査値の読み方』を改訂、改題したものです) 一般検査 1.尿検査 2.便検査 3.穿刺液・採取液検査 血液検査 1.血球数算定・血液像 2.凝固・線溶系 生化学検査 1.タ ンパク関連・含窒素成分 2.電解質・金属 3.糖質 4.脂質 5.酵素 6.その他 免疫血清検査・輸血 1.自己免疫・アレルギー 2.血漿タンパク 3.補体 4.ホルモン 5.感染症 6.腫瘍マーカー 7.輸血 細菌・微生物検査 ● 血液培養検査 ● 塗抹検査 ● 細菌培養・同定検査 ● 薬剤(抗菌薬)感受性検査 ● 尿の細菌検査 ● 便の細菌検査 ● 喀痰の細菌検査 ● 膿・穿刺液の細菌検査 ● 結核・抗酸菌 ● MRSA / 病原性大腸菌(O175など) ● ヘリコバクター・ピロリ関連の検査 ● ノロウイルス迅速定性検査 病理検査 ● 細胞診検査 ● 組織検査
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー