「渋滞」の先頭は何をしているのか?

宝島社新書

西成活裕

2009年6月30日

宝島社

792円(税込)

科学・技術 / 新書

車間距離を40m以下にしなければ、渋滞は発生しない?  年間12兆円ともいわれる渋滞による経済損失を解消するための鍵は、人の心にあった。 本書の著者、東京大学教授の西成活裕は、渋滞のメカニズムを物理学や数学の見地から解析し、解消法を導き出す「渋滞学」を生み出しました。 高速道路の渋滞、電車の遅延、運動会の場所取り、インターネット、流行や噂…社会にはびこる様々な「渋滞」にメスをいれます。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

5

未指定

14

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください