
グリッド・コンピューティングとは何か
Globus Toolkitではじめるグリッドの基
日本アイ・ビー・エム・システムズ・エンジ
2004年4月30日
SBクリエイティブ
2,640円(税込)
パソコン・システム開発
天文学や生命情報学など、膨大な計算が必要とされる分野からはじまり、さらに広いビジネスユースまでも模索されつつある「グリッド・コンピューティング」。「送電線網(grid)」のように複数台のコンピュータを高速通信網で接続し、あたかも一台の高性能マシンのように扱う先端技術。本書は、この「グリッド・コンピューティング」について、前半ではその歴史・期待・前提などをやさしく紹介し、後半ではグリッドシステム構築のツールとしてGlobus Toolkit2.0及び3.0の基本構成を詳説し、あわせて基本的なインストール手順、サンプル動作確認方法なども具体的に解説します。この最新技術の概要が知りたい方、実際にシステム構築の基本ツールを試してみたい方に最適のガイダンス本です。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー