
仙骨を温めればすべて解決する
中野 朋儀
2017年10月10日
SBクリエイティブ
1,430円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
体と心の悩みを大きく解決するのは、 ご存知の方も多いと思いますが、 「血流アップ」「自律神経を整えること」「ホルモンの流れをよくすること」です。 それぞれを果たす健康法は既にあります。でも、全部をするのは面倒ですよね。 そこで朗報が。実はこれらをいっぺんに果たしてしまう夢のような健康法があるのです! それは「仙骨を温めること」。 「仙骨? 聞いたことないよ。骨の一種?」とみなさんおっしゃいます。 骨であるのは正解です。 仙骨は骨盤の中央、わかりやすくいえば腰の後ろにある 逆三角形の形をした骨で、サイズは自分の手の平ほど。 ここを温めるだけで、「血流」「自律神経」「ホルモンの流れ」、この全部を一挙に改善します! ですから、予防改善が期待できる症状も非常に多岐に渡ります。 一例を挙げますと、次のとおり。 「高血圧」「糖尿病」「腰痛」「頭痛」「肩こり」「睡眠不足」 「冷え」「疲労」「胃腸不調」「更年期障害」「しびれ」「食欲不振」 「免疫力低下」「生理痛・生理不順」「不妊」 しかも、仙骨を温めるのはすごくカンタン。 1日30秒、シャワーで腰を温めるだけです! もちろん、他にも仙骨の温め方はありますので、詳しく紹介していきます。 さらに、仙骨温めの効果を促進する食事やエクササイズも取り上げました。 お風呂場のシャワーがあれば、誰でもできる仙骨温め…、 さっそく今日から実践してみませんか? *************************** 【第1章】健康マニアほど、健康にはなっていない!? ・続けることができるのが、本物の健康法 ・続かない三大理由は「忙しいから」「疲れているから」「お金がないから」 【第2章】仙骨はココがすごい! ・仙骨は体の中心にある最も重要な骨格 ・仙骨を温めれば自律神経、血流、ホルモンの量が一挙に整う! 【第3章】仙骨を温めるのはすごく簡単! ・シャワーでお湯を30秒腰に当てるだけ! ・「湯船で温まれば同じこと」ではない 【第4章】仙骨温めで、人生を好転させた人たち 「仕事柄座りっぱなしですが、腰痛に悩まなくなりました。風邪もひきにくくなりましたね」(39歳・男性) 「睡眠不足と冷え性にも、仙骨温めは効くんですね。生理痛も消えたのにビックリ!」(48歳・女性) 【第5章】食事を少し変えるだけで、もっと効果が期待できる! ・食べる順番を変えるだけでも効果はアップする ・基本は体を温める食材が良い 【第6章】仙骨温めの恩恵をさらに受けたい方へ ・仙骨のついでにおヘソも温める ・寝る前には足湯でリラックス
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー