
1分間君主論
差がつく実学教養3
1分間名著シリーズ
ニッコロ・マキャベリ / 齋藤 孝
2018年6月14日
SBクリエイティブ
1,100円(税込)
人文・思想・社会
『君主論』は“西洋の『孫子の兵法』”とも呼ばれ、リーダーのための教科書として知られています 中世イタリアの官僚ニッコロ・マキャベリが、自らの経験を基に「成功する組織の作り方」「統治の技術」「人間の本質」などについて著しています。 ※『君主論』とは? ……権謀術数の書として物議を醸し、現代では帝王学として切り貼りされがち。 しかし、それが政庁への再雇用を求めて権力者に献呈された論文だったことはあまり知られていない。 ルネサンス期のフィレンツェで書かれた、乱世を生き抜く政治哲学。 本書は、その『君主論』を現代のビジネスマンが読んでも分り易いように“ビジネス語訳”し再構成、理解の助けとなる事例を加えています。 リーダーシップは先天的な素質ではなく、訓練して身に付けるもの。「人を思いのままに動かす方法」を会得できるヒントにもなります。 「厳しい世の中をサバイブする知恵がここにある」「慎重であるより、果断であれ」というメッセージを打ち出します。 第1章 リーダーは道徳に縛られてはならない 第2章 尊敬されるリーダー、軽蔑されるリーダー 第3章 他人に依存すれば必ず滅びる 第4章 こうすれば権力を維持できる 第5章 リーダーは二面性を使い分けよ 第6章 未来に備えることがリーダーの務めである 第7章 部下をうまく使う磐石の組織運営 第8章 有益な敵がいれば害となる味方もいる 第9章 リーダーは野望を持ち、大胆に行動すべし 第10章 運命に流されず人生の勝者となれ
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー