あなたの健康は免疫でできている

宮坂 昌之

2024年10月7日

集英社インターナショナル

1,045円(税込)

美容・暮らし・健康・料理 / 新書

何かを食べたり飲んだりしたら免疫力はすぐにアップするのか? 免疫力を維持し、感染症のリスクを下げるには? ワクチンを何度もうつと免疫が落ちるのか? 免疫の基本から最新知識まで、日本免疫学会元会長がQ&A形式でわかりやすく解説。 老化、睡眠、認知症、がんとの関係も! 免疫と健康にまつわる「誤解」を解きほぐす。 ○「はじめに」より われわれの健康は免疫力に大きく依存し、免疫力低下は健康リスクにつながります。自らの健康を良い状態で保つためには、免疫に関して正しい知識を持つことが肝要です。 本書では、免疫の基本から最新知識までを広くカバーしながら、50の問い(Q)を設定し、免疫学にまつわるさまざまな風説や考え方に焦点を当て、何が正しいのか、ひとつひとつその答え(A)を提供しています。それぞれの答えは、できるだけ簡潔にわかりやすく書いたつもりです。 ただし、必ずしも50のQ&Aを順番に読む必要はありません。知っているところは読み飛ばしていただいても構いませんし、気になるQから先に読み進めて構いません。 皆さんが、免疫という事象を気楽に学びつつ、それが健康に関する基本的なリテラシーの増進に役立てば、著者としては望外の喜びです。 【本書の主な内容】 Q 免疫力という言葉は正しいのか? Q ストレスが免疫の働きを下げる? Q 免疫力の維持に食べ物はどれくらい重要か? Q 笑ったら免疫力がアップするのか? Q コロナ禍でわれわれの免疫は低下したのか? Q 免疫細胞はからだのどこにいるのか? Q 全身をパトロールする免疫細胞とは? Q どうして最近アレルギーは増えているのか? Q 老化と免疫の関係は? Q アルツハイマー病は免疫力低下によって起きるのか? Q ワクチンの副反応とは? Q メッセンジャーRNAワクチンで死者が増えたのか? Q ウイルスが変異するとなぜワクチンの効果が下がるのか? Q 老化を止めるワクチンはあるのか? Q 民間で行われているがん免疫療法の有効性は? Q サプリメントや健康食品は免疫に効くのか? 【著者プロフィール】 宮坂昌之(みやさか・まさゆき) 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授、大阪大学名誉教授。1947年、長野県生まれ。京都大学医学部卒業、オーストラリア国立大学大学院博士課程修了。著書に『ウイルスはそこにいる』(共著・講談社現代新書)などがある。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください