
コイツらのゼニ儲け2
西田健
2020年1月28日
秀和システム
1,540円(税込)
ビジネス・経済・就職
副島隆彦氏推薦!「世の中、本当は穢(きたな)らしい!」 前作『コイツらのゼニ儲け』ではあまりの「エグさ」にあえて外した濃すぎる話題に絞り込んだ第2弾。 名づけて《ディープ篇》。 大メディアでは報道されにくい3大ネタと言えば、軍事、ヤクザ、極秘利権がらみ -- 特定秘密保護法もできて、推定情報はますます世の中には出回らない。 ならば、書いてやろうじゃありませんか。 「すべてを疑え!」の目で見て見えてくるのは、 中国に追い落とされて疲弊する日本の実体経済と、 それを逆転すべく起死回生の策としての軍事大国化、 そして、ゼニ儲けに狂奔する人々の、相も変わらぬ浅ましさ…… ここまで書いていいですか!? ゼニ儲けの穢らしさと恐ろしさが満載の第2弾! 【取り上げられる話題】 NHK「ネット受信料化計画」/大相撲「貴乃花を潰した理由」/大塚家具「家具屋姫の大罪」/艦これ「ヒットした大人な事情」/サムスン電子「経産省の倍返し」/シャープ「ライジングサンの落日」/JASRAC「日本三大やっかい人」/週刊文春「文春砲」/「腐った邦画を立て直す」シン・ゴジラ/スペースX「イーロン・マスク」/SMAP「山口組分裂」/ゼネラルモーターズ「ザ・アメリカン」/ゼンリン「グーグルに挑む地図覇権」/「なぜ消えた」東京チカラめし/totoBIG「不正プログラム疑惑」/DJI「世界一のドローン企業」/バイエル「薬害エイズ事件」/HIRO「CM女王の王配」/ファーウエイ「人民解放軍の切り札」/ブックオフ「古本から撤退した背景」/マクドナルド「女マッカーサー襲来」/漫画村「出版界のテロリスト」/「逆走する」三菱自動車/三菱重工「兵器開発と原子力村」/メイウェザー「究極のヘイトビジネス」/元少年A『絶歌』/ラオックス「中国に買収された電気街」/ロッキード・マーティン「世界最大の軍需企業」
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー