12歳から始めるあがらない技術

鳥谷朝代

2022年5月31日

秀和システム

1,650円(税込)

人文・思想・社会

【本番に強くなる】【人前で緊張しない】が現実に! 震えちゃう、固まっちゃう、頭まっ白になっちゃう… この本を読めば、そんなことは過去のものに! 今ではアナウンサーや芸人といったプロから、小学生のお子さんにまで、 あがりの改善法を教える講師の著者ですが、じつは元々あがり症でした。 中学1年であがりを自覚して以来、なんと17年もあがりに苦しんできたのです。 そんな自身を改善させた方法や、 これまで7万人の生徒さんを救った魔法のような技法を、 本書の中でわかりやすく紹介します! 【誰もがすぐに使えて効果絶大】 この本は、一生に一度の中学受験から、大事な発表会、いつもの授業まで… おそらく業界初、小学生でも読めて親世代にも効くあがり症対策の本です。 小学5年生以上で習う漢字にはルビを振ったり、ひらがなにしたりと、 10歳以上であればほとんど1人でも読めるようにしています。 そもそも、この本は「私立中学を受験するお子さん」が、 「本番」で緊張せずに「自分の力を発揮できるように」という願いを込めて、 企画・執筆・編集された本です。 もちろん、同じように、大事な発表会を控えたお子さんにも使えますし、 普段の授業で、先生に当てられても答えられないお子さんにも使えます。 【日本人は95%があがり症…家族みんなで読もう!】 「じつは私もあがり症なんですが…」という保護者の方も、 この本の読者対象と言えます。 なんせ、日本人は95%があがり症です。 人前で発表したり、大勢の前で話すことは、 大人であろうと苦手な人が多いはずです。 ぜひこの機会に、この本を手にして、 親子で楽しく「あがり症」「緊張しい」を克服しませんか? 【もくじ】 第1章 どうして、あがっちゃうの? 第2章 おどろくほど簡単にあがらなくなる 第3章 すぐに緊張がとける方法ってなに? 第4章 どんな場面でもあがらずにふるまえる 第5章 あがりやすい人に始めてほしい習慣 第6章 本番でベストをつくすために必要なこと

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(3

starstar
star
2.77

読みたい

5

未読

0

読書中

0

既読

7

未指定

15

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください