ブルース・ハープ入門ゼミ

はじめの一歩

田中光栄

2021年9月25日

自由現代社

1,430円(税込)

エンタメ・ゲーム / 楽譜

簡単な練習を流れに沿ってくり返すうちに、いつの間にかコピーができるほどの実力が身に付いてしまう、画期的なブルース・ハープ教本。 ブルース・ハープの基本となる腹式呼吸から丁寧に解説。 まずは最初の難関である単音を吹くことから練習し、ベンドまで確実に身に付けられる。応用曲には有名曲のメロディを掲載。 【コンテンツ】 ●Part 1 ブルース・ハープの基本 ハーモニカの種類 ブルース・ハープはどんな楽器? ブルース・ハープの選び方 各部の名称 ブルース・ハープの持ち方 ブルース・ハープのくわえ方 音の配列 ブルース・ハープの記号 ●Part 2 まずは吹いてみよう 腹式呼吸 音を出してみよう ドレミファソラシドを吹いてみよう 【練習曲 1】キラキラ星 【練習曲 2】むすんでひらいて 【練習曲 3】アイアイ 【練習曲 4】かえるの合唱 【練習曲 5】ジングルベル ●Part 3 コピーに挑戦 1つの音を出す 4番、6番の吸う音のベンド(フェイク) ビブラート コピーに挑戦 【コピー曲】嗚呼、青春の日々/ゆず 【コピー曲】サヨナラバス/ゆず 【コピー曲】明日の風/山崎まさよし ●Part 4 もっともっとブルース・ハープを吹きこなすために ポジション(キーの決め方) 低音で1つの音を出す 1〜3番の吸うベンド 吹くベンド(フェイク) その他のテクニック オススメのブルース・ハープ・プレイヤー・アルバム ●Part 5 ブルース・ハープの事がもっと知りたい! 手入れの方法 スペシャル・チューニング ハーモニカホルダーを使ってみよう 各キーの音の配列 ブルース・ハープ Q & A マイクとアンプの使い方 ●Part 6 メロディーを吹こう Moon River What a Wonderful World 紅葉 少年時代 / 井上陽水 とんぼ / 長渕剛 雨のち晴レルヤ / ゆず さくら(独唱) / 森山直太朗

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください