あなたの知らない親鸞と浄土真宗

歴史新書

山折哲雄

2013年4月30日

洋泉社

946円(税込)

人文・思想・社会 / 新書

日本最大の仏教教団・浄土真宗の全体像を理解するには、二つの視点が必要だ。一つは、宗祖・親鸞が生きた十三世紀(鎌倉時代)という時代。もう一つは、本願寺教団の中興の祖・蓮如が生きた十五世紀(室町時代)だ。時代を反映し、親鸞は原理主義路線、蓮如は大衆伝道路線をとった。この二つの路線を抱え込み、その時々の時代の動きや政治に柔軟に対応してきたことが、現在の本願寺教団の大勢力を形成する原点になった。浄土真宗の魅力的な教え・特徴・歴史を分かりやすくコンパクトにまとめてみました。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

11

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください