
コロナ禍における体験型イベント
石毛弓
2021年12月24日
水声社
3,080円(税込)
ビジネス・経済・就職
不要不急の祝祭空間 2020年から続くコロナ禍によって、演劇やライブ、美術館、展示即売会、スポーツ観戦といった「体験型イベント」は、どのように被害を被り、耐え忍び、また変わりつつあるのか。その現状をつぶさに追いかける経過報告集。 体験型イベントの〈いま〉と〈これから〉 石毛弓 日本発ポップカルチャーを通じたファンコミュニティの交流 --COVID-19とイベントのオンライン化に関する検討 中村仁 参加型文化としての二・五次元舞台ーーウィズ・コロナ時代の模索 須川亜紀子 演劇界の取り組みと可能性 田中孝弥 コロナ禍におけるフランスの一美術館の取り組み --パリ装飾芸術美術館の例 ベアトリス・ケット ウィズ・コロナ時代の日本の美術館活動 遊免寛子 「COVID-19」時代のサッカー産業ーーヨーロッパ五大プロサッカーリーグを中心に 徐炯旭 [全体討論]コロナ禍における体験型イベントの〈いま〉 あとがき
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー