
知っていると差がつく知的雑学 知識の博覧会
曽根 翔太
2020年4月17日
彩図社
763円(税込)
人文・思想・社会 / エンタメ・ゲーム / 文庫
・南極では吐いた息が白くならない・ジンバブエの通貨は日本円?・50年以上も火災が続いている地域がある・「どんぶり勘定」は器の丼とは無関係・「ムショ帰り」のムショは「刑務所」の略ではない・「冷たい」の語源は「爪が痛い」?・宇宙で出産した場合、国籍はどこになる?・トイレのマークに書いてある「WC」って何の略?・電線はなぜたるんでいる?・卓球のラケットはどんな大きさでも問題ない・箱根駅伝はアメリカ横断レースの予選会だった・左利きをなぜ「サウスポー」と呼ぶのか?・ビフテキはビーフステーキの略ではない・「レストラン」は元々、料理名だった・トウモロコシの粒は必ず偶数・ミミズはバックできない・タコとイカの心臓は3つある・キリンの交尾は90%がオス同士で行われるなど、大人のための雑学ネタが満載!
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstarstar
読みたい
1
未読
1
読書中
0
既読
2
未指定
3
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー