
フードジャーニー 食べて生きて、旅をして、私たちは「日本人」になった
長沼 敬憲
2020年12月10日
ハンカチーフ・ブックス
2,200円(税込)
人文・思想・社会
バラバラになっていた世界をひとつにつなげ、 新しい「神話」を生み出そう! 「縄文」「コメ」「発酵」…… 世界はひとつ ミクロとマクロを結ぶ 、 これまでになかった歴史物語が登場! ヒトはどんな存在なの? わたしはいま、なぜここで暮らしているの? わたしという存在の背後にある土地のエナジー(=風土)、 風土の産物である食、食から生まれた文化、 さらには、食をエネルギーにつくり変える代謝の仕組み、 共生する菌たちとの関わりなど…… ミクロからマクロまで、身体のウチとソトを行き来しながら、 多様な角度で人類のジャーニーをたどっていきます。 その国ごと、その地域ごと、その人ごとのフードジャーニーが存在しますが、 この本でフォーカスするのは日本列島のフードジャーニー。 その全体像をつかみとるため、過去の歩みをたどる旅に出てみませんか? 三浦半島・葉山で生まれたハンカチーフ・ブックスより、 過去と未来をつなぎ、新しい世界を映し出す…… これまでになかったスタイルの「物語」をお届けします。 ぜひ手にとって、ご一読ください。 そして、縁ある場所でお会いしましょう! 【推薦します】 ・中村桂子(生命誌研究者) 「この本で展開される食の旅は、 時を超え、空間を越え、 文化をつなぎ、学問をつなぎ、心と体を豊かに充たします。 」 ・藤田一照(禅僧) 「文系・理系という不毛な分断を、 軽やかに越える快作! 知的快楽を心ゆくまで堪能したい人におすすめです。 」 ・光岡知足(腸内細菌学のパイオニア) 「他に類を見ない、過去になかったユニークな視点の本。 細胞、腸、身体、地球…すべてを包含した世界が描かれます。 」 「縄文」「コメ」「発酵」生き方の次元を変えよう。世界はひとつミクロとマクロを結ぶ、これまでになかった歴史物語! 発行:ハンカチーフ・ブックス(株式会社サンダーアールラボ)
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー