
日本史大逆転
天山ブックス
奈良本辰也
1992年5月31日
天山出版
854円(税込)
人文・思想・社会 / 新書
徳川家康は元和2年の大阪夏の陣のあと、完全に豊臣家滅亡の姿をみて死んだ。いや、彼自身の手によって豊臣家を亡ぼして死んだと言ってよい。享年75歳だった。豊臣秀吉は、家康よりも6歳年長である。そして、彼が死んだのは慶長3年、関ヶ原の戦が行われる2年前だった。享年62歳だった。もし、秀吉が75歳まで生き、家康が62歳で死んだとすれば歴史の展開はどうなっていたであろう。豊臣と徳川の運命は逆になっていたかも知れぬ。そして、商業がもっと重視される社会になっていたであろう。キリスト教の禁圧はあったかも知れぬが、貿易はもっと自由であったろう。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
シェア
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
©Rakuten,Inc
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー