
保育リーダーの教科書
楽しみながら成長できる
菊地 奈津美 / 中村 章啓 / シロシオ
2021年5月7日
中央法規出版
2,200円(税込)
人文・思想・社会
昨今、保育・幼児教育の現場では、ミドルリーダーの育成が課題となっています。 では、リーダー保育者に必要とされるスキルとは何なのでしょうか? 新米リーダー・絢夏の1年間を漫画で紹介しながら考えます。 〇本書の特徴 ・保育リーダーの悩みどころとその対応がわかる ・漫画とイラストが豊富でわかりやすい ・ミドルリーダーの業務や考え方が理解でき、導入本として最適 著者:菊地奈津美 (こどもの王国保育園 西池袋園園長。聖徳大学児童学科卒業後、さいたま市および板橋区の公立保育園で7年間、保育士として勤務。その後、東京学芸大学芸の森保育園にて主任保育士兼研究員として勤務。2017年にこどもの王国保育園を設立、現在に至る。YouTubeチャンネル「ちょび園長の保育・子育て応援TV」にて保育の情報を発信中) 協力:中村章啓 (幼保連携型認定こども園野中こども園 副園長。日本大学芸術学部映画学科脚本コース卒業後、舞台美術、編集プロダクション、地方公務員等を経て、2000年より野中保育園に勤務、現在に至る) 漫画:シロシオ (イラストレーター、漫画家。京都精華大学デザイン学科卒業後、デザイン関係の仕事に勤務後、2010年にイラストレーターとしての活動を開始。2017年には漫画の仕事も開始。著書に『脱オートモードでこんなに写真がうまくなっちゃった』(ナツメ社)がある) 【主な目次】 第1章 いきなりリーダー任命。リーダーって何? 第2章 リーダー1年生奮闘記 プロローグ/新人育成/保育実践/分散型リーダーシップ/部下との信頼関係/保護者支援/地域とのコミュニケーション/会議の進め方/行事1/行事2/ヒヤリハット/後輩の指導/部下の評価/上司と部下の板挟み/エピローグ
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー